• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

3次元運動により障害物利用推進を行うヘビ型ロボットの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05898
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関岡山大学

研究代表者

亀川 哲志  岡山大学, 自然科学研究科, 講師 (80432623)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードヘビ型ロボット / 圧力センサ / 螺旋捻転運動 / 反射行動
研究成果の概要

本研究では,ヘビ型ロボットが複雑な狭隘空間において周囲の環境との力学的な作用を利用して移動することを目指し,ロボット全周において圧力を測定することができ,かつ3次元運動可能なヘビ型ロボットを新たに構築した.直管と曲管とで構成される内径200mmの配管の内部をこのヘビ型ロボットが螺旋捻転運動により移動する際の圧力をリアルタイムに測定することができることを確認した.また,ヘビ型ロボットが測定した圧力によって配管内で反射的に形状を変化させるアルゴリズムについて検討を行った.

自由記述の分野

ロボット工学,ヘビ型ロボット,遠隔操作移動ロボット,医療ロボット

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi