• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

計測対象の大きさによらない高精度動的表面形状計測法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06594
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 航空宇宙工学
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

樋口 健  室蘭工業大学, 工学研究科, 教授 (60165090)

研究分担者 岩佐 貴史  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (90450717)
岸本 直子  摂南大学, 理工学部, 准教授 (60450714)
藤垣 元治  福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授 (40273875)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード宇宙構造物 / 表面形状計測手法 / 変形計測手法 / 格子投影法 / 高精度構造 / 大型構造物
研究成果の概要

宇宙膜面構造物や大型展開構造物の柔軟な表面形状の静的計測のみならず展開挙動や動的挙動を高精度計測すること、および、三次元形状計測と三次元変位分布計測を同時に行う方法を提案し、本手法を提案者らの共同実験により実証した。静的形状計測について、表面状計測手法である格子投影法に三次元マッチング技術を組み合わせることにより、計測対象の大きさによらない、大型構造物にも拡張可能な計測手法の原理を確認した。また小型化・可搬型化された計測装置を試作した。柔軟薄膜構造要素の振動計測に格子投影法を適用することにより、波動伝播を可視化して提示することができた。

自由記述の分野

航空宇宙工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi