• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

遺伝子砂漠に近接した神経関連遺伝子の発現制御に関わる機能性RNA分子群の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06898
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ゲノム生物学
研究機関岡山大学

研究代表者

佐野 訓明  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (00294405)

研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2019-03-31
キーワード遺伝子発現 / 神経関連遺伝子 / DNAトポイソメラーゼ / 核内局在 / ゲノム
研究成果の概要

本研究では、遺伝子砂漠に近接した神経関連遺伝子座からの発現を制御しているDNAトポイソメラーゼIIβ(トポIIβ)の分子機構の解明を目指すために、その機構に関わっている機能性RNA分子の同定を試み以下の結果を得た。RNA分子と結合する制御ドメイン(CRD)のリジンに変異を入れると核内局在が変化した。遺伝子砂漠に隣接したモデル領域からの遺伝子発現がトポIIβによるクロマチン構造変化後に起きること、トポIIβの阻害によりその変化が完全に抑制されることが明らかになった。

自由記述の分野

ゲノム科学・分子生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、神経細胞が成熟する過程において神経関連遺伝子の発現誘導に関係するDNAトポイソメラーゼIIβ(トポIIβ)の核内の局在や活性を調節する機構の解明に取り組んだ。トポIIβの制御している神経関連遺伝子には自閉症などの神経精神疾患に関連した遺伝子が多く含まれおり、トポIIβの調節機構の解明が進むことが、それらの疾患の発症機構や治療のための一助となることが期待される。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi