• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

温度・圧力依存性に基づく蛋白質異常凝集体およびオリゴマー中間体の熱力学的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関近畿大学

研究代表者

櫻井 一正  近畿大学, 先端技術総合研究所, 准教授 (10403015)

研究分担者 李 映昊  大阪大学, たんぱく質研究所, 講師 (70589431)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードアミロイド線維 / フォールディング / 凝集中間体 / 高圧NMR
研究成果の概要

アミロイド線維は数種の疾病に関わる不溶性の蛋白質凝集体である。線維形成中にオリゴマー中間体が現れる。これらの状態の熱力学的性質の知識は、線維形成反応の全容を理解するうえで重要である。我々は圧力と温度を調節することで、アミロイド線維や中間体の形成量を制御し、各種分光法にてその構造や熱力学的性質を同定できると考えた。しかし期間初期に、線維形成の可逆性が認められず熱力学的理論的解析が難しいと判断されたため、線維中間体の現れる条件の同定と、その中間体の構造情報の取得を目指した。具体的にはβ2m、αSyn、Aβの溶媒条件依存的な構造変化を調べ、アミロイド線維形成に対する各状態の寄与を考察した。

自由記述の分野

蛋白質物理化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi