研究課題/領域番号 |
15K07140
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
動物生理・行動
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
寺尾 晶 東海大学, 札幌教養教育センター, 教授 (10451402)
|
研究分担者 |
岡松 優子 北海道大学, 獣医学研究院, 講師 (90527178)
|
連携研究者 |
山中 章弘 名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (60323292)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 睡眠 / 記憶 / 絶食 / 視床下部外側野 / 海馬 / 新規物体認知試験 / 恐怖条件付け試験 |
研究成果の概要 |
メラニン凝集ホルモン(MCH)産生神経は、視床下部外側野にその細胞体が局在しており、睡眠調節に関与することが明らかになっている。視床下部外側野からの主要投射部位に海馬が含まれること、睡眠と記憶という事象には関わりがあることから、我々はMCH神経が海馬依存性の長期記憶に対しても影響していると推察した。マウスの長期記憶を新規物体認知試験と恐怖条件付け試験により評価したところ、MCH神経を脱落させたマウスでは長期記憶力は対照群よりも良いことが明らかになった。MCH神経の活動は睡眠時に高いことが報告されており、睡眠中の記憶形成抑制に関わっている可能性が考えられた。
|
自由記述の分野 |
神経科学
|