• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

社会性行動に関与するオキシトシンのCAPS依存的分泌制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関東京薬科大学 (2016-2017)
東京理科大学 (2015)

研究代表者

篠田 陽  東京薬科大学, 薬学部, 講師 (80403096)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードCAPS / oxytocin
研究成果の概要

本研究では,CAPSタンパク質がオキシトシン(OXT)の分泌に寄与するかどうかを明らかにすることを目指している。本研究期間において①CAPS2 KOマウスの血中OXT濃度が野生型マウスに比べて減少し,脳下垂体中のOXTレベルが増加していること,②CAPS2 dex3マウスにおいても同様の傾向が見られたこと,③CAPS2 dex3マウスではOXTの発現と軸索終末への輸送には影響がないこと,④OXTニューロンはCAPS1とCAPS2の両方を発現しているもの,それぞれ1つしか発現していないもののヘテロな集団であること,⑤CAPS1 OXTcKOマウスの社会性が亢進していること,などを明らかにした。

自由記述の分野

神経科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi