• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

視床下部において炎症反応を惹起し、摂食異常を誘導する自然免疫シグナルの機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K08527
研究機関富山大学

研究代表者

長井 良憲  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 客員准教授 (30431761)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード自然免疫 / 視床下部炎症 / 摂食異常 / レプチン抵抗性
研究実績の概要

1) 視床下部におけるTRIF発現細胞の同定:ISH法を用いて、野生型(WT)マウスの視床下部におけるTRIFの発現を検討した。弱いながらもTRIFの発現を認めた。また、WTマウスに高脂肪食を摂餌させ、視床下部におけるTRIF mRNAの発現が増加するか検討した。普通食マウスとの比較では、明らかな増加は認められなかった。
2) 炎症反応、レプチン抵抗性を誘導するTRIFシグナル伝達経路の解明:WTマウスと比べて、TRIF KOマウスの視床下部では、高脂肪食摂餌によるレプチン抵抗性が改善していた。
3) TRIF上流に位置するTLRと内因性リガンドの同定:高脂肪食を摂餌したTLR3 KOでは、TRIF KOマウスのような摂餌量の減少は認められなかった。また、視床下部でStathminの発現を認めたが、高脂肪食摂餌による変化は認められなかった。ウェスタンブロットでも、視床下部におけるStathminの発現を確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

・視床下部におけるTRIFの発現を確認した。今後、詳細な解析を行い、発現細胞を同定する。
・TRIF KOマウスにおいて、高脂肪食摂餌によるレプチン抵抗性が改善することを確認した。
・視床下部の摂食調節において、TLR3はTRIF上流のTLRではない可能性が示唆された。今後、レプチン抵抗性についても同様であるか、解析する。
・Stathminが視床下部に発現することを確認した。今後、視床下部においてStathminがTRIFシグナルの内因性リガンドとして機能するか、またTRIFを介してレプチン抵抗性を誘導するか、解析する。

今後の研究の推進方策

平成28年度の研究実施計画
1) 視床下部におけるTRIF発現細胞の同定:(a) 免疫組織染色法を用いて、視床下部におけるTRIF発現細胞を探索する。(b) 高脂肪食によって誘導されるグリオーシスがTRIF依存性かどうか、WTマウス及びTRIF KOマウスの視床下部を採取し、比較解析する。
2) 炎症反応、レプチン抵抗性を誘導するTRIFシグナル伝達経路の解明:視床下部における高脂肪食誘導性のJNK及びIκBαのリン酸化を、WTマウス及びTRIF KOマウスを用いて、比較解析する。
3) TRIF上流に位置するTLRと内因性リガンドの同定:リコンビナントStathminをWTマウス及びTRIF KOマウスの脳室内に投与し、TRIF依存性に視床下部炎症及びレプチン抵抗性が誘導されるか、解析する。

次年度使用額が生じた理由

遺伝子改変マウスの繁殖の遅れにより、実験計画に若干の遅滞が生じた。そのため、コントロールの野生型マウスを購入する費用が、次年度使用額として生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度に、遺伝子改変マウスの繁殖が上手くいった際には、コントロールの野生型マウスを購入する費用に使用する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Deletion of SIRT1 in myeloid cells impairs glucose metabolism with enhancing inflammatory response to adipose tissue hypoxia2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takikawa, Isao Usui , Shiho Fujisaka, Masashi Ikutani, Satoko Senda, Shinpei Hattori, Koichi Tsuneyama, Yukiko Koshimizu, Ran Inoue, Ayumi Tanaka-Hayashi, Takashi Nakagawa, Yoshinori Nagai, Kiyoshi Takatsu, Toshiyasu Sasaoka, Hisashi Mori, Kazuyuki Tobe
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: 7 ページ: 59-68

    • DOI

      10.1007/s13340-015-0213-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Glycyrrhetinic acid inhibits contact hypersensitivity induced by trichophytin via dectin-12016

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Nakamura, Akiko Nishibu, Naoki Yoshida, Mitsue Yasoshima, Kazushi Anzawa, Yasuharu Watanabe, Yoshinori Nagai, Kiyoshi Takatsu, Kazuo Ogawa, Takashi Mochizuki
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 25 ページ: 299-304

    • DOI

      10.1111/exd.12931

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Isoliquiritigenin attenuates adipose tissue inflammation in vitro and adipose tissue fibrosis through inhibition of innate immune responses in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Watanabe, Yoshinori Nagai, Hiroe Honda, Naoki Okamoto, Seiji Yamamoto, Takeru Hamashima, Yoko Ishii, Miyako Tanaka, Takayoshi Suganami, Masakiyo Sasahara, Kensuke Miyake, Kiyoshi Takatsu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1038/srep23097

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 自然免疫系センサーによる慢性炎症制御とメタボリック症候群2015

    • 著者名/発表者名
      長井良憲, 渡邉康春, 高津聖志
    • 雑誌名

      別冊BIO Clinica 慢性炎症と疾患「慢性炎症制御による加齢関係疾患治療の展望」

      巻: 4 ページ: 67-72

  • [学会発表] 甘草成分イソリクイリチゲニンはNLRP3インフラマソーム活性化を阻害し、2型糖尿病の慢性炎症を改善する2016

    • 著者名/発表者名
      本田裕恵, 長井良憲, 松永孝之, 岡本直樹, 渡邉康春, 常山幸一, 林宏明, 藤井勲, 平井嘉勝, 高津聖志
    • 学会等名
      日本薬学会 第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] Accumulation of and increased IL-1β production by neutrophils in adipose tissue: roles of free fatty acid and leukotriene B42015

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Watanabe, Yoshinori Nagai Y, Kiyoshi Takatsu
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] Role of IL-5-producing ILC2s in T cell independent-IgA production in the large intestine2015

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Yanagibashi, Masashi Ikutani, Yoshinori Nagai, Kiyoshi Takatsu K
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] 遊離脂肪酸誘発性の内臓脂肪組織炎症における好中球の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉康春, 長井良憲, 高津聖志
    • 学会等名
      第36回日本肥満学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-03
  • [学会発表] 遊離脂肪酸誘発性の内臓脂肪組織炎症モデルにおける好中球とIL-1βの機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      長井良憲, 渡邉康春, 高津聖志
    • 学会等名
      第36回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム
    • 年月日
      2015-07-21 – 2015-07-22
  • [備考] 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)免疫バイオ・創薬探索研究講座 高津研究室

    • URL

      http://www.med.u-toyama.ac.jp/immbio/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi