• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

女性医師のワークファミリー・コンフリクトの解決と持続的就労を可能にする要因の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08571
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関日本医科大学

研究代表者

海原 純子  日本医科大学, 医学部, 教授 (30119763)

研究分担者 錦谷 まりこ  九州大学, 持続可能な社会のための決断科学センター, 准教授 (40327333)
前田 美穂  日本医科大学, 医学部, 教授 (90173715)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードワークライフバランス / 継続就労 / ジェンダー意識
研究成果の概要

女性医師の数は増加しているが、その就業率は男性医師に比し低い。また管理職になる女性医師は少ない。この背景には女性医師のワークライフバランスの困難さが影響していると指摘されている。そこで女性医師の継続就労を支援するために必要な要因について男女医師にアンケート調査を行い検討した。その結果、女性医師は男性医師に比し家事育児の負担感が強いことが示された。こうした生育環境のジェンダー意識の差も継続就労に影響していることが示唆された。今後キャリア教育やジェンダー意識についての教育が必要であることが示された。

自由記述の分野

心療内科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi