研究課題/領域番号 |
15K08765
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
疫学・予防医学
|
研究機関 | 公益財団法人大阪府保健医療財団大阪がん循環器病予防センター(予防推進部・循環器病予防健診部・健康開発 |
研究代表者 |
木山 昌彦 公益財団法人大阪府保健医療財団大阪がん循環器病予防センター(予防推進部・循環器病予防健診部・健康開発, その他部局等, その他 (10450925)
|
研究分担者 |
梅澤 光政 獨協医科大学, 医学部, 准教授 (00567498)
丸山 広達 愛媛大学, 医学系研究科, 講師 (20627096)
村木 功 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70731561)
北村 明彦 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (80450922)
|
連携研究者 |
磯 博康 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50223053)
|
研究協力者 |
田中 麻里
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 食行動 / 循環器疾患危険因子 / 都市部勤労者 / コホート研究 |
研究成果の概要 |
本研究では、都市部勤労者を対象に、食行動の経年変化や食行動と循環器疾患危険因子との関連を評価するため長期追跡研究を行った。その結果、男女ともに朝食欠食は若い世代に多いこと、間食・夜食、脂身の多い肉類を食べる者が漸増傾向にあること、魚介類を食べる者や、しょうゆやソースなどをかけて食べる者が減少傾向であること、乳製品を毎日とることは高血圧や糖尿病の有病オッズ比が低いこと、朝食欠食は耐糖能異常発症の相対危険度が高いこと、「おなかいっぱい食べる」「早食い」「就寝前食事」をする者はエネルギー摂取量が高く、タンパク質エネルギー比、食物繊維、カリウム、カルシウム、ビタミンC摂取量が低いことなどがわかった。
|
自由記述の分野 |
循環器疫学
|