• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

シスプラチン投与時の倦怠感克服を目的とした新規支持療法(カルニチン補充療法)開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K08903
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関名城大学

研究代表者

田辺 公一  名城大学, 薬学部, 准教授 (30709704)

研究分担者 菓子井 達彦  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 客員教授 (00313619)
梶浦 新也  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教 (70456383)
研究協力者 池崎 友明  
新田 淳美  
三輪 敏郎  
細川 歩  
安田 初奈  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード倦怠感 / カルニチン / がん / 化学療法 / 支持療法 / 緩和医療
研究成果の概要

本研究において、シスプラチン投与により血中カルニチンが有意に低下するかどうかを定量的に確認する観察試験を行い、シスプラチン投与後にカルニチンが尿中を通じて大量に漏出すること、この漏出は尿細管障害のマーカーであるβ2-ミクログロブリンの上昇と並行して推移することから、尿細管障害による漏出であることを明らかにした。

自由記述の分野

Medical oncology and supportive care

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi