• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

抗癌治療後の男性生殖機能障害に対する漢方治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K08937
研究機関東海大学

研究代表者

曲 寧  東海大学, 医学部, 講師 (70527952)

研究分担者 伊藤 正裕  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (00232471)
善本 隆之  東京医科大学, 医学部, 教授 (80202406)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード抗がん剤 / 精巣 / 漢方薬 / 精子形成
研究実績の概要

平成29年度までに、抗癌治療後精子形成障害および改善に関連する液性因子と細胞因子について調べた。ブスルファン処置後の生殖細胞の障害により、Toll-like receptor 2・4の経由で精子形成を支持するセルトリ細胞のサイトカインの分泌が上昇し、これにより精巣間質にマクロファージの浸潤が増え、精巣内炎症反応により精子形成障害がさらに進む悪循環が証明された。TJ107群ではではToll-like receptor 2・4の低下および間質のマクロファージ浸潤の低下、精細管内精子形成の回復が見られた。一方、放射線照射マウスでは萎縮した精細管と生殖細胞に自己抗体の上昇が見られ、血液精巣関門を構成する上皮タイト結合蛋白Claudin11の低下が示された。TJ107群ではClaudin11の回復により生殖細胞の抗体反応が抑えられ、同時に精細管内に精子形成の回復が確認された。平成30年度は、抗腫瘍薬ブスルファンによるマウスの精子形成障害に対するツムラ八味地黄丸・補中益気湯(TJ7・TJ41)の単独投与と合わせ投与の治療効果を調べた。ブスルファン処置後の生殖細胞の障害にTJ7とTJ41合わせ処方を含有させた餌(:ヒト投薬量を体重換算して5倍を餌に含有)投与群では、精巣重量(0.10±0.01g) と精巣上体精子数 (19.87±2.61x105 cells)はともに有意に増加し、ノーマルマウスのレベルまでに回復した。一方、TJ7・TJ41含有させた餌(:ヒト投薬量を体重換算して5倍を餌に含有)単独投与群では、精子形成の改善効果が見出せなかった。以上の結果により、抗癌剤投与後の精子形成障害に八味地黄丸・補中益気湯の合わせ投与は単独投与より回復効果が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effects of Chemotherapy and Radiotherapy on Spermatogenesis: The Role of Testicular Immunology2019

    • 著者名/発表者名
      Qu Ning、Itoh Masahiro、Sakabe Kou
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 ページ: 957~957

    • DOI

      10.3390/ijms20040957

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gosha-Jinki-Gan Recovers Spermatogenesis in Mice with Busulfan-Induced Aspermatogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Qu Ning、Kuramasu Miyuki、Hirayanagi Yoshie、Nagahori Kenta、Hayashi Shogo、Ogawa Yuki、Terayama Hayato、Suyama Kaori、Naito Munekazu、Sakabe Kou、Itoh Masahiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 ページ: 2606~2606

    • DOI

      10.3390/ijms19092606

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The different effect of traditional medicine alone or in combination on busulfan-induced aspermatogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      曲寧, 倉升三幸, 永堀健太, 小川夕輝, 寺山隼人, 伊藤正裕, 坂部貢
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会学術大会(新潟)
  • [学会発表] Gosha-jinki-gan recover the intact spermatogenesis in busulfan-induced immunotoxicology and aspermatogenesis in mice2018

    • 著者名/発表者名
      曲寧、伊藤正裕、平栁淑惠、寺山隼人、坂部貢
    • 学会等名
      American-Sino Joint Meeting of Reproductive Immunology (ASRI-CSI2018)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi