• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

化学療法施行乳癌におけるOSNA法によるセンチネルリンパ節転移診断の有用性の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

島津 研三  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (30448039)

研究協力者 高本 香  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード乳癌 / センチネルリンパ節生検 / 術前化学療法
研究成果の概要

目的は原発性乳癌患者で術前化学療法施行症例におけるセンチネルリンパ節生検で、One-step nucleic amplification (OSNA)法によるセンチネルリンパ節の転移診断の有用性を明らかにする。適格症例88症例の解析で、センチネルリンパ節に限ると転移診断における感度は87.8%であり、ノンセンチネルリンパ節の95.1%に比べ有意に悪い結果であった。CK19 mRNAのIn situ hybridizationによる検討でセンチネルリンパ節におけるCK19の発現の低下はタンパクレベルでなくmRNAレベルで起こり、それは化学療法によって引き起こされたのではないかと考えられた。

自由記述の分野

乳腺内分泌外科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi