• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

化合物ライブラリーを利用した膵癌間質標的新規治療薬の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10188
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関九州大学

研究代表者

冨永 洋平  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (90304823)

研究分担者 森山 大樹  九州大学, 大学病院, 准教授 (70586859)
水元 一博  九州大学, 大学病院, 准教授 (90253418)
大内田 研宙  九州大学, 大学病院, 講師 (20452708)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード化合物ライブラリー / 癌間質相互作用 / 間質標的治療 / 膵星細胞 / 化合物スクリーニング
研究成果の概要

本研究は膵癌間質中の膵星細胞を新しい治療標的ととらえ、膵星細胞の活性状態を評価するスクリーニング系を開発し、膵星細胞の不活性化を誘導する新規膵癌治療薬開発を行うことを目的とした。膵星細胞の活性状態を評価するスクリーニング系を独自に作成し、これを用いて化合物3398種類に対してスクリーニングを行ったところ、膵星細胞を休眠状態に誘導する可能性のある化合物(シード化合物)を複数種同定した。一部の化合物では濃度依存性に膵星細胞の増殖が抑制されることを確認した。今後はin vivoでの治療効果確認や、新規化合物のスクリーニングを継続する。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi