• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

膝関節内を模倣する浮遊滑膜幹細胞遊走モデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10463
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

片野 尚子  東京医科歯科大学, 統合研究機構, 助教 (50376620)

研究分担者 関矢 一郎  東京医科歯科大学, 統合研究機構, 教授 (10345291)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード再生医療
研究成果の概要

関節内投与により滑膜から間葉系幹細胞を動員する薬剤の開発は関節内組織損傷軽症例に対する有望な治療法になりうる。私たちは膝関節内を模倣する浮遊滑膜幹細胞遊走モデルを開発し、滑膜から関節液中に幹細胞が直接動員されることを明らかにした。また膝蓋上嚢滑膜と膝蓋下脂肪体の比較により、関節液中に動員する間葉系幹細胞の主要な源は線維性滑膜であることを示した。さらに、本遊走モデルに関節リウマチ患者の滑膜を検体として用いると、動員される幹細胞の収量に変形性膝関節症患者の滑膜と比較してばらつきが大きいことを明らかにした。本モデルは関節内に滑膜由来幹細胞を誘導する薬剤開発スクリーニングとしての応用が可能である。

自由記述の分野

再生医療

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi