• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

前立腺癌におけるアンドロゲン応答機構の解明とそれを制御する新規治療薬の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10610
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関日本大学

研究代表者

高橋 悟  日本大学, 医学部, 教授 (50197141)

研究分担者 山口 健哉  日本大学, 医学部, 准教授 (00297813)
浦野 友彦  国際医療福祉大学, 医学部, 主任教授 (20334386)
福田 昇  日本大学, 総合科学研究所, 教授 (40267050)
藤原 恭子  日本大学, 医学部, 助教 (40595708)
芦苅 大作  日本大学, 医学部, 助手 (70748053)
連携研究者 井上 聡  東京都健康長寿医療センター, 研究所, 研究部長 (40251251)
高山 賢一  東京都健康長寿医療センター, 研究所, 研究員 (50508075)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード前立腺癌 / アンドロゲン受容体 / アンドロゲン応答遺伝子 / PIポリアミド
研究成果の概要

前立腺がんの発生・進展はアンドロゲンシグナルに依存するため、アンドロゲン受容体(AR)およびその活性を調節する転写協調因子が重要な役割を持つ。これまでに我々は、網羅的ゲノム解析により、新規アンドロゲン応答遺伝子および転写協調因子を同定してきた。本研究ではそれらについて機能解析と、それらを標的とした薬剤の開発を試みた。解析の結果、アンドロゲン応答遺伝子であるACSL3, ABHD2, G3BP2遺伝子が前立腺癌の増殖・浸潤に促進的に働くことを見いだした。さらにAR転写協調因子OCT1を標的とするピロール・イミダゾール・ポリアミドを合成し、抗腫瘍効果を示すことを確認した。

自由記述の分野

前立腺癌

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi