• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

卵巣癌細胞の薬剤感受性と遺伝子プロファイルに基づいた治療法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10730
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

冨永 英一郎  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (80276328)

研究分担者 赤羽 智子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教 (40398699)
平沢 晃  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (90296658)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード薬剤感受性
研究成果の概要

本研究課題内において以下のような成果を挙げた。
①患者腹水検体より腹膜中皮腫細胞株を樹立することに成功した。②樹立細胞株を使った2次元および3次元培養下での薬剤感受性試験を実施した。悪性中皮腫標準治療に使用される薬剤ペメトレキセドは2次元培養下では薬剤感受性があったのに対し、3次元培養下では薬剤効果はなかった。結果は臨床経過と一致し生体内環境を模倣した薬剤感受性試験の実施が可能であった。③卵巣癌患者の腫瘍病変組織片より、スフェロイドを形成することを可能とし生体内構造に類似する腺管構造を作り出すことに成功した。卵巣癌腫瘍組織由来のスフェロイド形成に成功したのは本研究が初であり有用な成果となった。

自由記述の分野

Oncology

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi