• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

内耳におけるミトコンドリア機能の定量的評価法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10743
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東京大学

研究代表者

藤本 千里  東京大学, 医学部附属病院, 登録診療員 (60581882)

研究協力者 木下 淳  
鴨頭 輝  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード内耳 / ミトコンドリア / 加齢 / 有毛細胞 / 蝸牛 / 電子伝達系 / ミトコンドリア膜電位 / 酸化ストレス
研究成果の概要

内耳由来細胞株HEI-OC1および蝸牛器官培養系有毛細胞を用いて、蛍光色素JC-1によるミトコンドリア膜電位の定量評価系を確立した。また、細胞外フラックスアナライザーによるミトコンドリア呼吸機能の測定系を確立した。
H2O2処理したHE1-OC1細胞により作製した内耳細胞老化モデルでは、ミトコンドリアの酸素消費速度の低下を認め、ミトコンドリアの最大呼吸能の低下が示された。また、この内耳細胞老化モデルでは、JC-1の赤色/緑色蛍光強度比の減少を認め、ミトコンドリア膜電位の低下が示された。

自由記述の分野

耳鼻咽喉科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi