• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

歯根膜線維芽細胞の形質発現におけるエピジェネティック制御の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K11356
研究機関鶴見大学

研究代表者

中村 芳樹  鶴見大学, 歯学部, 教授 (10097321)

研究分担者 野田 晃司  鶴見大学, 歯学部, 臨床教授 (10148059)
新井 千博  鶴見大学, 歯学部, 助教 (10460221)
和田 悟史  鶴見大学, 歯学部, 助教 (20581119)
菅崎 弘幸  鶴見大学, 歯学部, 講師 (30333826)
石川 美佐緒  鶴見大学, 歯学部, 助教 (90582445)
高野 吉郎  鶴見大学, 歯学部, 臨床教授 (90126425)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードH3K9 / H3K9 metyltransferases / H3k9me1 / H3k9me2 / H3k9me3
研究実績の概要

本研究ではヒストン(H3)リジン(K9)metyltransferases(H3K9MT)発現をラット臼歯部歯根膜線維芽細胞と歯肉線維芽細胞と骨膜骨芽細胞で免疫組織学的ならびにRTーPCR手法を用いて検討することとした。metyltransferasesにはH3k9me1( モノメチル化)、H3k9me2( ジメチル化)とH3k9me3( トリメチル化)の3酵素があり、その3種について検討した。1)H3k9me1( モノメチル化)酵素は歯根膜線維芽細胞、骨膜骨芽細胞にその局在が観察されたが、歯肉線維芽細胞にはほとんど認められなかった。2)H3k9me2( ジメチル化)酵素はやはりH3k9me1( モノメチル化)と同じく歯根膜線維芽細胞、骨膜骨芽細胞にその局在が観察された。しかし歯肉線維芽細胞にはほとんど認められなかった。3)H3k9me3( トリメチル化)酵素は歯根膜線維芽細胞、骨膜骨芽細胞ならびに歯肉線維芽細胞にわたって観察された。
以上から、免疫組織学的観察では、歯根膜線維芽細胞、骨膜骨芽細胞ならびに歯肉線維芽細胞ではH3k9me1、H3k9me2酵素の局在に違いがみられ、両者の細胞のエピジェネティックな違いがあることが明らかとなった。しかし、残念ながら、RTーPCR等の研究までにはいたらず、これから研究する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

現在までのところ研究の進行は少し遅れている。
H3k9me1、H3k9me2、H3k9me3の免疫組織学的検討に時間がかかってしまい、分子生物学的な検討には至らなかった。現在、歯根膜の凍結切片を作成し、レーザーキャプチャーマイクロダイセクション法により、歯根膜線維芽細胞、歯肉線維芽細胞と骨膜骨芽細胞を採取し、RT-PCR法により検討中である。

今後の研究の推進方策

研究計画に沿って進めて行く予定である。
1. 歯根膜の凍結切片を作成し、レーザーキャプチャーマイクロダイセクション法により、歯根膜線維芽細胞、歯肉線維芽細胞と骨膜骨芽細胞を採取し、RT-PCR法により検討中である。
2. 現在までの研究結果を基にして、in vitroでも歯根膜線維芽細胞、歯肉線維芽細胞と骨膜骨芽細胞について、同様の研究手法を用いて検討する予定である。

次年度使用額が生じた理由

研究の進行が少し遅れているため、一部繰り越し金とした。

次年度使用額の使用計画

前年度の旅費等の余った費用については、研究に必要な物品等(研究用薬剤)の購入に充当する予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Reduction in static friction by deposition of a homogeneous diamond-like carbon (DLC) coating on orthodontic brackets2015

    • 著者名/発表者名
      Shun Akaike, Tohru Hayakawa, Daishiro Kobayashi, Yuko Aono, Atsushi Hirata, Masanori Hiratsuka, Yoshiki Nakamura
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 34 ページ: 888-895

    • DOI

      10.4012/dmj.2015-130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective Effects of Clenbuterol against Dexamethasone-Induced Masseter Muscle Atrophy and Myosin Heavy Chain Transition2015

    • 著者名/発表者名
      Umeki D, Ohnuki Y, Mototani Y, Shiozawa K, Suita K, Fujita T, Nakamura Y, Saeki Y, Okumura S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0128263

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0128263.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nrf2 activation attenuates both orthodontic tooth movement and relapse.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki H, Shinohara F, Itohiya-Kasuya K, Ishikawa M, Nakamura Y.
    • 雑誌名

      J Dent Res

      巻: 94 ページ: 787-794

    • DOI

      10.1177/0022034515577814

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Periostin of human periodontal ligament fibroblasts promotes migration of human mesenchymal stem cell through the αvβ3 integrin/FAK/PI3K/Akt pathway.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa M, Arai C, Nomura Y, Murata T, Yamakoshi Y, Oida S, Hanada N, Nakamura Y.
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 50 ページ: 855-863

    • DOI

      10.1111/jre.12277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] H3K9MTase G9a is essential for the differentiation and growth of tenocytes in vitro2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Wada, Hisashi Ideno, Akemi Shimada, Taichi Kamiunten, Yoshiki Nakamura, Kazuhisa Nakashima, Hiroshi Kimura, Makoto Tachibana, Akira Nifuji
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol

      巻: 144 ページ: 13-20

    • DOI

      10.1007/s00418-015-1318-2.

    • 査読あり
  • [学会発表] Essential roles of H3K9MTase G9a during tooth development2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kamiunten, H. Ideno, A. Shimada, Y. Nakamura, H. Kimura, M. Tachibana, K. Nakashima, A. Nifuji
    • 学会等名
      The American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      San diego convention center, USA
    • 年月日
      2015-12-10 – 2015-12-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Asporinは咬合機能低下に伴う歯根膜腔狭窄の制御因子である2015

    • 著者名/発表者名
      糸日谷 佳菜子 、 菅崎 弘幸 、 石川 美佐緒、 下田 信治、 中村 芳樹
    • 学会等名
      第74回日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] IGF-1の顎関節局所投与による下顎骨非対称に対する治療の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      深谷紗吏   菅崎弘幸   宮本 豊   山口祐希   中村芳樹
    • 学会等名
      第74回日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] Histone 3 lysine 9 methyltransferase G9a is essential for the growth and differentiation of tenocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Wada, Hisashi Ideno, Akemi Shimada, Taichi Kamiunten, Yoshiki Nakamura, Kazuhisa Nakashima, Hiroshi Kimura, Makoto Tachibana, Akira Nifuji
    • 学会等名
      American Society for Bone and Mineral Research 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington State Convention Centor, Seattle, Washington, USA
    • 年月日
      2015-10-09 – 2015-10-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Bach1 nuclear export attenuates osteoclastogenesis and osteoclast activation via inhibition of intracellular ROS signaling.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kanzaki, Fumiaki Shinohara, Masazumi Matsuzawa, and Yoshiki Nakamura
    • 学会等名
      American Society for Bone and Mineral Research 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington State Convention Centor, Seattle, Washington, USA
    • 年月日
      2015-10-09 – 2015-10-12
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi