• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

P. gingivalisを標的とした関節リウマチ予防法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11413
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

関根 伸一  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (70506344)

研究分担者 久保庭 雅恵  大阪大学, 歯学研究科, 准教授 (00303983)
永田 英樹  関西女子短期大学, 歯科衛生学科, 教授 (50260641)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードP. gingivalis / ベジクル / 細菌叢 / POCT
研究成果の概要

口腔細菌であるP.gingivalisが口腔外の組織にどのような機序で影響を与えるかを調べた。PAD,ジンジパイン、LPSなど全ての毒性物質を含んでいるベジクルは歯肉細胞に炎症性サイトカインの発現を促した。またP.gingivalis自身も口腔外の腸内細菌叢を変化させた。また口腔外でのPgの即時的検出を試みたところ、キャピラリー電気泳動のシステムを用いて達成することができた。

自由記述の分野

予防歯科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi