• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

胎盤製剤(プラセンタ)による歯周組織再生治療薬への展開研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11438
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

王 宝禮  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (20213613)

研究分担者 益野 一哉  大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (40288775)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード胎盤製剤 / プラセンタ / 歯周疾患 / 抗炎症作用 / 細胞増殖能 / コラーゲン産生能 / ALP / 歯周組織再生能
研究成果の概要

過去に本邦ではプラセンタは慢性歯周病治療に適応症があり、その臨床研究での有効性の報告は多数あるが、プラセンタの基礎医学的解明の報告はない。本研究ではプラセンタによる歯周病治療薬の可能性を探求することが目的である。第1の実験系ではヒト歯肉線維芽細胞を用いた歯周病培養モデルにおいてプラセンタが細胞増殖能、コラーゲン産生能、炎症性サイトカイン抑制能を確認できた。第2の実験系ではプラセンタの骨再生能の可能性を探求するために、骨芽細胞への影響を検討し、細胞増殖能、コラーゲン産生能、ALP分泌能を確認できた。以上の結果はプラセンタが歯周病に対する抗炎症作用と歯周組織再生能の可能性がある事を示唆した。

自由記述の分野

臨床薬理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi