• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

現代リスク社会の変容における公共政策の役割:公共政策と「不確実性」

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K11965
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公共政策
研究機関京都大学

研究代表者

清水 美香  京都大学, グローバル生存学大学院連携ユニット, 特定准教授 (10741796)

研究分担者 大谷 竜  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (50356648)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード現代リスク社会 / リスク / 公共政策 / マネジメント / 地震リスク / リスクコミュニケーション
研究成果の概要

本研究は、自然・社会的要因が絡む現代リスク社会における「不確実性」(最新の科学を基づいても予測不可能なリスク情報とその社会への影響に関連)の問題に焦点を当て、地震リスクをはじめとするリスクの不確実性が公共政策における政策形成過程を通してどのように対応され得るかにつき、その現状と課題を明確にすることを目的に進められた。科学と公共政策の接点を重視し、様々なケースを踏まえて現行のプロセスや仕組みを精査し、日米研究者間のラウンドテーブルや、企業や市民との協働知創出ワークショップを通して、その対応の在り方について検討が行われた。その結果、本問題への多様なステークホルダーの意識向や合意形成に貢献した。

自由記述の分野

公共政策、災害リスクマネジメント

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi