• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

アイスコア中の結晶主軸方位集中強度の連続・高分解能スキャン技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K12194
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
研究機関国立極地研究所

研究代表者

藤田 秀二  国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (30250476)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード氷 / アイスコア / フィルン / 誘電率 / 誘電異方性 / 複屈折 / マイクロ波 / 結晶主軸方位
研究成果の概要

本研究の目的は、アイスコア中で起こるマイクロ波の複屈折の強度を連続計測する手法を開発し確立することであった.マイクロ波共振系を試作し、15-20ギガヘルツ前後の周波数で誘電率を評価した。75mm厚の氷試料の誘電率テンソルの計測に挑戦したところ、空間分解能30mmで計測に成功した.これは本研究の目的に照らして「ブレークスルー」と呼べるレベルの計測の成功であった.これにより、極地氷床で積雪・フィルン・アイスコア中の変態や変形が発達する過程の理解を急速に進展することが可能になった.

自由記述の分野

環境学 環境動態解析

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi