研究課題
最終年度にあたる本年度は、これまでに構築した自然科学的また社会・心理学的データを集約するかたちで作成したGISデータベースを用いて、都市生態系に対して、伝統的な厚生測度にもとづく環境経済学的手法による評価と、生活の質に関わる生活満足度を利用したLife Satisfaction Approachによる評価の差異を定量的に分析した。この研究により、第一に非厚生要素や心理的要素を考慮することが評価結果に大きな差異をもたらすことを定量的に確認した。その結果から、伝統的な厚生測度による評価値に比較して、非構成要素・心理的要素を加味することによって評価結果は大きくなる傾向が見出された。第二に、その乖離の原因として、評価者の認知プロセスが影響をもたらすことを明らかにした。定量的評価において、評価対象としての都市緑地に関する物理的客観量を導入した場合と、認知プロセスを経て形成される主観的緑量を導入した場合に、主観性が評価結果に有意な影響をおよぼすことを明らかにした。その際に、森林緑地のタイプが主観量を規定することも合わせて分析された。第三に、都市のライフスタイルの変化が、住民が自然に関わる経験の消失につながることを通じて、生態系サービス評価が低く見積もられる傾向を見出した。第四に、本研究期間を通じて構築した都市生態系の学際的評価手法を、巨大都市と森林・緑地が共存している都市事例としてシンガポールに適用し、都市と生態系の共生における環境認識が果たす役割の重要性を明らかにした。以上の研究により、都市生態系サービス評価において心理的要因を考慮する意義が示唆された。一連の分析結果は、複数の学術論文として国際雑誌に投稿され、一部は公刊された。また国内・国際学会等でも発表された。
すべて 2018 2017 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)
International Journal of Applied Behavioral Economics
巻: 7(2) ページ: in press
Basic and Applied Ecology
巻: forthcoming ページ: fortchcoming
10.1016/j.baae.2018.03.009
Urban Forestry & Urban Greening
巻: 28 ページ: 110~117
10.1016/j.ufug.2017.09.016