• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

光環境と摂食行動のリズムパターンの制御による閉経後女性の肥満予防法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K12355
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

鷹股 亮  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (00264755)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード閉経 / 肥満 / 過食 / 光環境 / 日内リズム / 摂食行動
研究成果の概要

エストロゲン(E2)欠乏による過食・肥満は、摂食行動リズムの乱れを伴う。またE2が光依存性に摂食量を調節している可能性を我々は示してきた。本研究では、E2欠乏による過食・肥満が光環境と摂食行動リズムの調節により抑制できるかを検討した。
E2欠乏は光刺激による摂食・肥満抑制作用を減弱させる可能性が示された。さらに、強い光刺激曝露は、E2欠乏状態でも摂食量、体重増加を抑制した。また、強制的な摂食行動のリズム形成は、E2欠乏状態でも過食・肥満を抑制した。以上、生活環境である光環境の制御と摂食リズムを考慮した適切な生活習慣により、閉経後女性の過食・肥満を抑制できる可能性が示された。

自由記述の分野

食行動学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi