• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

共通教育情報メタデータによる学習ビックデータの論理的統合と利活用システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K12424
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関放送大学

研究代表者

加藤 浩  放送大学, 教養学部, 教授 (80332146)

研究協力者 太田 剛  放送大学, 文化科学研究科
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード教育工学 / Learning Analytics / 教育支援システム / パフォーマンス評価 / ビッグデータ / プログラミング教育 / 認知的徒弟制 / 変容的形成的評価
研究成果の概要

本研究では学習履歴/行動データを統合・分析し、教師・生徒に対して教材・指導情報を提供する教育支援システムのプロトタイプを開発した。まず学習履歴に関してSNSをベースとした学習活動収集システムの開発を行った。そして「主体的・対話的で深い学び」の実現のためには、個人の学習過程をその都度詳細に評価し、柔軟に目標を設定し直す変容的形成的評価形式と、認知的徒弟制をベースとした対処方法が適切であると考え、システムの論理設計を行った。具体的にはScratchによるプログラミング教育を対象としたeポートフォリオと自動パフォーマンス評価を中心とした教育支援システムを試作した。

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi