• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

環境・農業生産・記録管理―文書史料に基づくエジプト環境史の構築―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K12930
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 史学一般
研究機関早稲田大学 (2016)
東京大学 (2015)

研究代表者

熊倉 和歌子  早稲田大学, イスラーム地域研究機構, 研究助手 (80613570)

連携研究者 高橋 亮介  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (10708647)
研究協力者 小澤 泰生  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード環境史 / 社会経済史 / エジプト / 農業 / 記録管理 / 環境 / ギリシア・ローマ / イスラーム
研究成果の概要

中東・北アフリカ地域を対象とした環境史の研究は、近年、欧米の学界において注目を集め、研究書や論集が年々と発行されている。しかし、それらは個人研究の成果であり、それゆえに、扱われる時代は中世、近代などの時代区分に限定され、長期変動を扱う本格的な研究には至っていない。本研究は、エジプトを対象にして、ギリシア・ローマ時代からオスマン朝期までの環境史に関わる研究状況と史料状況、研究の手法について調査し、通時的な環境史研究の可能性について検討した。その結果、エジプト中南部のファイユーム地方については断続的に文書史料が得られ、通時的な環境史を展開していくことが可能であることが明らかとなった。

自由記述の分野

中近世エジプト社会経済史・環境史

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi