研究課題/領域番号 |
15K12938
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
小島 浩之 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 講師 (70334224)
|
研究分担者 |
徳永 洋介 富山大学, 人文学部, 教授 (10293276)
中村 正人 金沢大学, 法学系, 教授 (60237427)
丸橋 充拓 島根大学, 法文学部, 教授 (10325029)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 文献学 / 電子資料 / 律令制 / 天聖令 / 史料批判 / 正統論 / 官僚制 / 唐六典 |
研究実績の概要 |
平成28年度は5月、7月、9月、2月に東京大学経済学部、11月に富山大学人文学部において定例研究会を開催し、『唐六典』巻二「吏部」の精読と、巻一「三師・三公・尚書都省」の公表用訳注の検討を行った。これらは文献基礎研究班と文献応用研究班が中心となって進めた。原稿データについては、担当者が事前にメールで周知し、あらかじめメンバーが検討を踏まえた上で議論を行うなど、円滑な進行に配慮した。また、文献構造化研究班は、校訂テキストの電子化公開方法として、国際規格のInternational Image Interoperability Framework(IIIF:トリプルアイエフ)の有効性について検討を加えるとともに、媒体の異なるテキスト間の典拠引用のあり方についても現状をとりまとめた。 平成28年11月には、これまで2年間の討論の成果に基づいて、外部の関係研究者を招いて、富山大学にて共同シンポジウム「中国専制国家と官僚制:『六典』的世界の形成と変容」(富山大学人文学部および科研費15K02890と共催)を開催した。魏晋南北朝時代から清代まで4本の報告が行われ、本研究メンバーは、報告者(1名)と司会者(2名)を分担したほか、質疑応答において各自の専門の観点から議論に参加した。シンポジウムを通して、『六典』的官制以前から『六典』的官制以後への官僚制の変容と内在する諸問題が、種々の角度からあぶり出され、『六典』の精読だけからは得がたい前後の時代の官制の姿をメンバー間で共有することができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
現在、精読中の「吏部」は官僚制度を正面から取り扱う部分であり、断片的な制度の記述を現実の官僚制の中に位置づけつつ理解する作業は、当初の想定以上に難航している。レジュメの事前配布などでき得る限りの時間短縮は心がけてはいるが、精確な読解をする上である程度の検討時間が必要であり、予定より遅ている。
|
今後の研究の推進方策 |
現状の進行状況に加えて予算との兼ね合いからも判断して、申請当初に予定していた行政執行機関たる尚書六部全て(巻一~七)の検討を最終年度で行うことは難しい。今後は現在検討中の巻二の早期の読了と、検討を終えたの巻一の訳注の刊行、既に訳注稿のある巻六についての電子テキストモデルの検討を行い、最終年度に一定の成果をとりまとめられるように計画を改めたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
成果報告の一つである『「唐六点」巻一、三師・三公・尚書都省訳注稿』(仮題)について、昨年度は最終的な内容の検討を終えることができず、刊行を次年度に持ち越すため。
|
次年度使用額の使用計画 |
主として『「唐六点」巻一、三師・三公・尚書都省訳注稿』(仮題)の印刷・製本・配布のための費用、および遠隔地の研究分担者・連携研究者の旅費に充当する。
|