研究課題/領域番号 |
15K13086
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
全 泓奎 大阪市立大学, 都市研究プラザ, 教授 (00434613)
|
研究分担者 |
鄭 栄鎭 大阪市立大学, 都市研究プラザ, 特任助教 (70748227)
川本 綾 大阪市立大学, 都市研究プラザ, 都市研究プラザ特別研究員 (90711945)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 東アジア / 移民研究 / 多文化コミュニティ / 外国にルーツを持つ子どもたち / 地域福祉 / バイリンガル教育 |
研究実績の概要 |
研究の最終年度を迎え、国内外におけるこれまでの調査内容を総合的に比較分析するとともに、東アジアの多文化コミュニティに対する移民研究と地域福祉研究との統合モデルを模索するための研究会や国際シンポジウムを開催した。とりわけ国際シンポジウムにかんしては、韓国での調査内容や日本での経験を総合する形で、「外国にルーツを持つ子どもたちを支える学校と地域づくり」というテーマで開催した(2017年12月9日、会場:大阪市立大学学術情報センター・文化交流室)。日本に定住する外国人の増加が顕著になってからおよそ20年が経過しており、地域や学校でも外国にルーツを持つ子どもたちの存在が珍しくなくなっている。また、それらの現象は日本のみならず韓国や台湾でも同様な社会現象になっていることが、この間の調査からも明らかになった。最終年度に開催した国際シンポジウムでは、外国人集住地を抱える地域の実践を紹介しながら議論を行った。とりわけ移民の子どもたちのバイリンガル教育政策を開始した韓国の事例について、同施策への政策立案にもかかわって来た韓国の研究者による基調講演を行い、その後、日本での先進的な取組みを行ってきた八尾市の民間団体による取組み、そして浜松市における支援の現状と課題にかんする報告を交えながら、外国にルーツを持つ子どもたちをめぐる現状を共有し、両国の移民研究と地域福祉研究の接合にかんする課題を議論した。以上の内容にかんしては、研究代表者がコーディネーターを務め、分担者と共同し、国際シンポジウムの資料集として刊行した。なお、終了後、『関西都市学研究』(第2号)に、研究成果の一部を発表し社会的発信を図った。その他、代表者及び各研究分担者による研究の成果等にかんしては、単著や共著として関連研究内容を発表した。
|