• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

凸ゲームに付随する経験確率構造の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13459
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 数学基礎・応用数学
研究機関大阪大学

研究代表者

藤原 彰夫  大阪大学, 理学研究科, 教授 (30251359)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード経験確率 / 凸性 / 情報幾何学 / 量子情報
研究成果の概要

凸ゲームに付随する経験確率構造および情報幾何構造を明らかにすることを目指し,以下の研究成果をあげた.(1)新規に導入したサンドイッチ型量子Renyi α-ダイバージェンスが誘導する情報幾何構造の研究を行い,それから誘導される双対構造が双対平坦となるための条件や,ダイバージェンスが同時凸性かつ単調性となる条件を明らかにした.(2)Chentsovの定理を一般の(r,s)型テンソル場に拡張する簡潔な方法を見出し,Chentsov型の特徴付けを補完した.

自由記述の分野

数理工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi