• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

衝撃鉱物マスケリナイトの構造マッピングと火星隕石形成史の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13589
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関東北大学

研究代表者

杉山 和正  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (40196762)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード鉱物 / 非晶質 / 構造解析
研究成果の概要

微小領域非晶質試料の散乱強度を測定し動径分布関数を導出するため,ソラースリットおよび試料移動ステージを整備した.本システムを用いて月隕石のマスケリナイトの構造解析を行った.人工マスケリナイトの合成に関しては,初期結晶相が衝撃圧縮によって得られる構造変化は達成できたが,非晶質構造の再現には至らなかった.黒色かんらん石の研究においても,初期結晶相に歪の導入をもたらすことにのみ成功している.マスケリナイトや黒色かんらん石は衝撃圧とともにその後の高温環境が必要ではないかと考えている.本研究では,K-Pg境界粘土などに含有される微量元素の局所構造を解析し、生成条件に関する制約を与えることに成功している.

自由記述の分野

物質科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi