• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新型窒素ラジカル前駆体及び光触媒的アミノ化反応の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13689
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 合成化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

小池 隆司  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (30451991)

研究協力者 宮澤 和己  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード光触媒 / アミノ化 / 窒素ラジカル / ラジカル反応 / 太陽光
研究成果の概要

本研究は、フォトレドックス触媒作用として認知されるようになってきた可視光によって誘起される一電子移動反応を基盤とした窒素中心ラジカル種の発生法の開発と、ラジカル的アミノ化反応への活用をめざして進めてきた。その結果、適切に設計された1-アミノピリジニウム塩誘導体や1-イミノピリジニウムイリド誘導体が、光触媒条件下で窒素中心ラジカル前駆体として機能することがわかった。また、これらをアミノ化剤として用い、医農薬として重要な1,2-アミノアルコール骨格をアルケン類から簡便に構築するアミノヒドロキシ化反応を開発した。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi