• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

オプトフルイディクスのための新原理に基づく液液光導波路の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13718
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 分析化学
研究機関群馬大学

研究代表者

角田 欣一  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (30175468)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードマイクロ流路分析 / 液液光導波路
研究成果の概要

Optofluidicsへの応用のために,キャピラリー管内の層流を利用する新たな原理に基づく以下の二種類の液液光導波路(LLW)の構築を試みた.すなわち,1)キャピラリー管を流れる混合溶媒における壁面効果を利用したLLW, 2)キャピラリー管内の層流の線速度分布を利用する動的LLW,の構築である.しかし,両者とも,微弱な信号の増減は認められたが,意図した強い光導波現象を確認するには至らなかった.一方, 塚越らにより見出された層流において水-親水性/疎水性有機溶媒三成分混合溶液が管径方向に分配する現象を利用したLLWについて,現象の確認とキャラクタリゼーションを行い,その可能性を実証した.

自由記述の分野

分析化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi