• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

磁気粘性コンパウンドの開発と動力伝達装置への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13898
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機械力学・制御
研究機関金沢大学

研究代表者

小松崎 俊彦  金沢大学, 機械工学系, 教授 (80293372)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード機械力学・制御 / 制振 / 機能性材料
研究成果の概要

本研究では,外部磁場に応答して粘性変化が期待される新しい材料として磁気粘性コンパウンドを開発し,その基礎物性を評価した.また,提案材料を流体ブレーキに応用し,磁場に応じたブレーキトルク特性や応答性等の評価を行った.さらに,提案材料を用いた可変減衰防振マウントの作製及び防振性能評価を行った.磁気粘性コンパウンドの生成については,磁性粒子の沈殿回避のための材料組成を見出すことができた.流体ブレーキの応用については,従来と同程度もしくはそれ以上のトルクを伝達可能な装置を構成できる可能性が示された.防振マウントについては,既存材料と同等の減衰力可変性に加え,支持剛性の可変性を新たに見出すことができた.

自由記述の分野

振動工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi