• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

パッシブ音響トモグラフィによる協調動作型都市環境センサネットワークの基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14074
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 建築環境・設備
研究機関新潟大学

研究代表者

大嶋 拓也  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (40332647)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード建築環境・設備 / 環境計測 / 音響センシング / クロススペクトル法
研究成果の概要

2点間双方向の音響伝搬時間計測結果から,両計測点間の平均的な風速・温度を求める手法の,都市における代表的なスケールである数十~数百メートル規模での適用性は明らかではない。そこで本研究では,実際的な都市環境における代表的な音源である道路交通騒音に対し道路垂直方向および道路平行方向に測線を設けた場合,および特定の卓越した音源のない一般背景環境音源の場合について,モデル計算および実測により測定可能性を検討した。道路垂直方向では,実測およびモデル計算ともに良好な風速算出結果が得られた。一方,道路平行方向および背景環境音では,モデル計算では良好であったが,実測では風速の計測誤差が大きかった。

自由記述の分野

環境音響学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi