有名なハーバーボッシュ法による窒素の固定・アンモニア製造の化学手法は、エネルギー消費量の大きいため、新たな方法の開拓が必須になっている。自然界におけるマメ科植物と根粒菌の共生による窒素固定は、アンモニアの実用生産には不向きである。独自に開発してきたモノリス分析材料を用いた分離媒体による根粒菌のプロテオーム解析から、共生に依存しない、根粒菌のみによる窒素固定が可能であることがわかってきた。そこで、未来のエネルギーともいえる「水素のキャリアーとしてのアンモニア生産」系の構築に、ゲノム編集により、共生に依存しない自立した根粒菌のみによるアンモニア生産育種に成功した。
|