イネのミトコンドリアは遺伝子操作を行うには小さすぎると考え、分裂因子の作用を阻害して巨大化したミトコンドリアを持つ組換えイネを得た。この培養細胞のミトコンドリアに、パーティクルガン法で遺伝子導入を試みたが、導入遺伝子の発現は確認できなかった。イネのミトコンドリアゲノムの編集を行うためのベクターの開発を行うため、特定のイネのミトコンドリアに安定して存在するプラスミド様環状DNA とミトコンドリアで発現誘導することが報告されているGFP発現カセットを連結したミニサークルDNAを作成した。ミトコンドリアゲノム編集実験を行うためツールを整えることができた。
|