• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

分化初期における植物生殖細胞の単離法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14630
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 遺伝育種科学
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

野々村 賢一  国立遺伝学研究所, 実験圃場, 准教授 (10291890)

連携研究者 津田 勝利  国立遺伝学研究所, 実験圃場, 助教 (30756408)
研究協力者 深井 英吾  新潟大学, 農学部, 助教
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード植物生殖 / イネ / 核単離
研究成果の概要

植物の生殖器官を構成する生殖細胞と体細胞は、互いに異なる遺伝子発現パターンを示すが、その原因究明には特定細胞の抽出が必要となる。そこでイネ生殖細胞遺伝子のプロモーター(MEL1p)を用い、DNA・RNAを濃縮する技術の開発を目指した。MEL1pおよび核膜局在蛋白質遺伝子、蛍光蛋白質遺伝子(GFP)を利用して、葯の細胞のうち生殖細胞の核のみがGFP蛍光を発する植物体の作出に成功した。その後の核の濃縮には課題を残した。一方、GFPと翻訳装置の融合蛋白質の発現は、イネの育成阻害から実験を中止した。今回の知見は、更なる条件検討により植物生殖細胞から核を単離できる可能性を示している。

自由記述の分野

植物生殖遺伝学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi