本研究では、性行動によるオキシトシンを介した雌雄間の絆の形成を解析した。雄マウスは、性行動によりストレスホルモンであるコルチコステロンの血中濃度が減少した。また、同様の実験にオキシトシン受容体欠損雄マウスを用いた場合には効果がなかった。さらに、オキシトシンは、マウス海馬神経初代培養を用いた実験でコルチコステロン誘導性神経細胞死を抑制したが、オキシトシン受容体欠損マウスから作成した海馬神経初代培養では効果がなかった。本研究から、雌雄間の性行動によって分泌されたオキシトシンは、ストレスを減少させると共にストレスから海馬神経細胞を保護することにより、雌雄間の絆の形成を促進していることが示唆された。
|