• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

疾患特異的に糖鎖修飾異常を受けた蛋白質に対する自己抗体の新たな検出法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15200
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 病態検査学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

佐藤 利行  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (10350430)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード脱糖鎖 / N型糖鎖 / 自己抗体 / 関節リウマチ
研究成果の概要

本研究では、関節リウマチ(RA)が認識する、N型糖鎖が脱糖鎖された末梢血単核球(PBMC)由来蛋白質の同定を試みた。まず、蛋白質を転写した膜上で脱糖鎖を試みたが、膜上での脱糖鎖は困難であった。そこで液相でのPBMC蛋白質の脱糖鎖の後にRA患者血清を用いてwestern blottingを行い、RA特異的な糖鎖異常を示す蛋白質に対する自己抗体の検出により、RAで糖鎖異常を示す蛋白質の同定を目指した。脱糖鎖PBMC蛋白質に対しRA患者血清を反応させ自己抗体の検出を試みたが、自己抗体は検出されなかった。今後は血清蛋白質を脱糖鎖し、RAで糖鎖異常を示す蛋白質の同定を行う。

自由記述の分野

糖鎖工学、糖工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi