• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

機能性ナノ磁性微粒子を使用したエクソソームの抽出と解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15502
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

盛 真一郎  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (00620519)

研究分担者 奥村 浩  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (10398282)
前村 公成  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 准教授 (30398292)
喜多 芳昭  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (30570692)
馬場 研二  鹿児島大学, 附属病院, 医員 (30642615)
夏越 祥次  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70237577)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードエクソソーム / 大腸癌幹細胞 / EMT / miRNA / ナノ磁気ビーズ
研究成果の概要

①HCT116ポジコンにてHCT116のエクソソームを電子顕微鏡で確認.②ExoQuik TC(EQ)を使用し,HCT116の細胞培養の上清のエクソソームを回収し,電子顕微鏡で確認.③超遠心機を使用しHCT116のエクソソームを回収し,電子顕微鏡で確認.④exoEasy Kit(Kit)を使用し,HCT116の細胞培養の上清のエクソソームを回収し,電子顕微鏡で確認.
電子顕微鏡の結果より,ExoQuik TC(EQ),exoEasy Kit(Kit)で安定してエクソソームが回収できることを確認.

自由記述の分野

消化器外科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi