• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

大動脈ステントグラフトを用いた治療目標達成度を評価する拍動流シミュレータ開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15512
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 心臓血管外科学
研究機関早稲田大学

研究代表者

岩崎 清隆  早稲田大学, 理工学術院, 教授(任期付) (20339691)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード生体のモデル化 / 実験シミュレーション / 治療技術の高度化 / 生体代替評価システム / 非臨床評価 / 大動脈瘤 / ステントグラフト
研究成果の概要

本研究では、弓部大動脈瘤に対するステントグラフトの挿入から留置を医師が臨床に即した拍動流存在下で実施できる新規循環システムを開発した。患者のCTデータを基に作製した弾性を有する3次元の大動脈瘤を有する胸部大動脈、腹部大動脈、大腿動脈モデルを作製し、拍動循環システムに接続した。開発した患者を高度に模した拍動循環システムは、手技に影響を及ぼす因子を定量的に評価するのに有用だった。開発した手法は、治療手技をより良くするのに有用であると考えられた。

自由記述の分野

循環器医工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi