• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

FPGA設計変更・修正のための効率的な回路合成手法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15963
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 計算機システム
研究機関石川工業高等専門学校

研究代表者

松本 剛史  石川工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (40536140)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードFPGA設計 / 論理修正 / デバッグ支援
研究成果の概要

製造後に機能変更が可能な集積回路であるField Programmable Gate Array(FPGA)の設計を効率化する手法について研究を行った。本研究では、既に設計されたFPGA回路が仕様変更やバグ修正などのために回路の変更が必要となったとき、処理に時間のかかる配置配線を維持したまま、必要な部分の論理だけを変更することによって、設計変更が可能であることを示した。

自由記述の分野

VLSI設計支援

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi