• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

弥生時代の沖積低地を対象としたジオアーケオロジー研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16282
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地理学
研究機関新潟大学

研究代表者

小野 映介  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (90432228)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードジオアーケオロジー / 遺跡 / 弥生時代 / 青森平野 / 小川原湖 / 浜松平野 / 伊勢平野 / 浜堤
研究成果の概要

ジオアーケオロジーの理論と手法を用いて,主に弥生時代を対象として臨海平野の詳細な地形発達史を編み,人間活動との関連性を検討した.青森平野・小川原湖北東部・浜松平野・伊勢平野では,縄文海進以降の海退の過程で,とりわけ弥生時代に浜堤や砂丘の形成が進行したことが明らかになった.また,それにともないバリアー・ラグーンシステムが形成され,周辺が人間活動の場として利用されていたことも分かった.

自由記述の分野

自然地理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi