• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

競技力向上に有効な心理サポートの検討-熟練者の視点を手掛かりに-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K16480
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター

研究代表者

米丸 健太  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学部, 契約研究員 (90708083)

連携研究者 鈴木 壯  岐阜大学, 教育学部, 教授 (00115411)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードメンタルトレーニング / スポーツカウンセリング / 心理的課題 / 自立 / 対話 / アスリート / 実践研究
研究成果の概要

本研究の目的は、メンタルトレーニングとスポーツカウンセリングの共通点を明らかにし、競技力向上に有効な心理サポートについて検討することであった。この目的達成のために、1)心理サポート熟練者の支援方略の検討、2)個別心理サポート事例の検討を行った。その結果、心理サポートの実践者が「自分との対話」を基にアスリートに働きかけることが、メンタルトレーニングとスポーツカウンセリングに共通しており、そのことがアスリートの心理的成長や競技力向上に有効であると示唆された。

自由記述の分野

スポーツ心理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi