研究課題/領域番号 |
15K17222
|
研究機関 | 高知県立大学 |
研究代表者 |
加藤 由衣 高知県立大学, 社会福祉学部, 助教 (30611991)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | スクールソーシャルワーク / 省察 / スーパービジョン / コンピュータ支援ツール |
研究実績の概要 |
本研究の2年目となる平成28年度は、先行研究の検討を中心に、インタビュー調査も実施しながら研究を進めた。具体的には、1年目に引き続きスクールソーシャルワークの実践と教育に関する研究動向の整理を行いつつ、(1)省察的実践を促進する教育方法、(2)スーパービジョンにおける省察の特徴、(3)コンピュータ支援ツールを活用した省察の促進、について検討し、省察的実践を志向する現任教育の方法構築にむけて研究に取り組んだ。 特に平成28年度は、スーパービジョンと省察との親和性から、省察的実践を促進する教育方法としてスーパービジョンに着目して研究を行った。そこでは、省察学習の局面とスーパービジョンとを関連づけながら、スーパービジョンにおける省察の視点や省察を促進する教育者の役割などを検討した。そして、スーパービジョンにおける省察の特徴は、①体験に対する理解を深め、体験から知識や理論をみいだす活動であること、②対話や問いによって促進されること、③感情や状況を語ることのできる環境づくりや促しが必要となること、④省察の成果を未来の体験に活かすことの意識化が重要であること、とまとめた。また、実践について省察する際には、コンピュータ支援ツールの活用が、自らの判断や行為の省察を促進するとともに、状況認識や活動について客観的理解が得られる点で有効であることを示した。 一方、質的研究では、スクールソーシャルワーカーを対象に、事例検討会のなかでどのようなふり返りや省察を行っていたかについてインタビュー調査を実施した。今後は、インタビュー調査の継続とその結果の分析・考察を行い、現任教育が省察的実践に寄与する要因を明らかにし、省察の力を促進する教育方法を探究していきたい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
理論研究については、おおむね計画にそって進められているが、スーパービジョン以外の研修などの現任教育方法に関しては、文献収集等に時間を要しており、先行研究の渉猟がやや遅れている。また質的研究については、スクールソーシャルワーカーへのインタビュー調査を実施したが、調査をとおしてインタビューガイドの再検討が必要となったため、当初予定していた人数を実施できなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
研究最終年度の平成29年度は、これまでの研究結果をふまえ、スクールソーシャルワーカーの思考や実践行動に影響する現任教育の機能を検討し、省察の力を高める現任教育の方法や内容の明確化にむけて研究に取り組んでいく。まず文献研究では、スーパービジョンだけでなく、研修や事例検討の特徴や省察を促進する機能、スクールソーシャルワーカーに与える影響などを整理する。また質的研究では、スクールソーシャルワーカーへのインタビュー調査から、現任教育のなかでの思考や、思考と実践との相互関連性、省察の力を高める要因の検討を進める。特にインタビュー調査に関しては、研修やスーパービジョンの場の活用などを検討することで、計画的に実施していきたいと考えている。以上の文献研究と質的研究をもとに、省察的実践を促進する教育の方法モデルの提示を目指していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
インタビュー調査に関して、当初予定していた人数を実施することができず、インタビュー調査にかかる旅費を次年度に使用する必要があるため。また、インタビュー調査のデータ分析用に購入予定だったノートパソコンも次年度に購入するため。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成28年度に予定していたインタビュー調査を平成29年度に実施するため、その調査旅費として使用する。また、インタビュー調査のデータ分析用にノートパソコンの購入を予定している。
|