研究課題
若手研究(B)
燃焼装置の効率向上および環境負荷の低減のためには,乱れを積極的に導入した乱流予混合燃焼の採用が有効である.しかし,過度の乱れの導入は火炎伸長による局所的な消炎を引き起こすと考えられている.このことは乱れによる燃焼促進効果に限界があることを示しており,その限界を明確にすることは高効率・高負荷燃焼器を設計する上で極めて重要な問題である.そこで本研究では, OH, CH, C2 などの中間生成物からの化学発光を計測し,乱流予混合火炎の燃焼状態を診断する手法の確立を行った.
燃焼工学