近年の被害地震の特徴の一つとして,継続時間の長さや余震の多発が挙げられる.今後の大地震の被害を防ぐには,これら累積損傷を考慮した耐震強度評価法の構築が急務である.このような問題に対し,本研究ではエネルギーに注目し,破損とエネルギーの定量的関係を明らかにすることを目的とした. まず,引張り試験によりエネルギー算出に関わる材料の物性値を測定した.ここで,引張り試験においてもエネルギーと破損の相関を確認した.その後,有限要素解析により変形やひずみ,エネルギーの関係を求め,それらを統合し,破損に要するエネルギーを求めた.実験結果と比較したところ,誤差はあるものの,合理的な結果を導くことができた.
|