• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

直流超電導ケーブルにおける極低温電気絶縁構成の高性能化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18019
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

川島 朋裕  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助手 (70713824)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード極低温電気絶縁 / 絶縁紙 / 電荷侵入 / 直流 / 絶縁破壊 / 部分放電
研究成果の概要


高温超電導ケーブルの研究・開発が各所で進められているが、信頼性・安全性を考慮した場合、電気絶縁が重要な技術課題である。一方で再生可能エネルギーの利用増大、電力融通設備の増大などを背景に直流での絶縁特性の把握が急務となっている。直流超電導ケーブルは超電導の特徴を最大限活用できるが、従来の電力用ケーブル同様に直流電界下においては絶縁体内部の局所電界を変歪させる内部蓄積電荷(空間電荷)が絶縁性能を低下させる恐れがある。本研究では、直流超電導ケーブルの電気絶縁性能に与える空間電荷の影響を明らかにし、電荷注入を抑制した最適な絶縁設計の基本的指針を得ることを目指した。

自由記述の分野

電気絶縁工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi