• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ピペラジノン誘導体を基盤とする新規な不斉触媒の合成開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18829
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 化学系薬学
研究機関徳島大学

研究代表者

中尾 允泰  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学系), 助教 (60550001)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードピペラジノン / 不斉触媒 / 不斉アルドール反応 / 環状炭酸エステル / 非対称化反応
研究成果の概要

新反応剤開発および創薬研究のスキャフォールド(共通構造、足場)として注目しているピペラジノン誘導体を基盤とする新規な不斉触媒の合成開発を目的とし詳細に検討した。その結果、第一級アミノ基を有するピペラジノン誘導体がヒドロキシアセトンとp-ニトロベンズアルデヒドの不斉アルドール反応を触媒することを明らかにした。さらに、第三級アミノ基を有するピペラジノン誘導体触媒下に、σ対称環状炭酸エステルのベンジルアルコールによる不斉非対称化反応が進行することを見出した。

自由記述の分野

有機化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi