• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

海馬神経幹細胞の胎生期から成体期に至るまでの細胞系譜解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K18962
研究機関東京医科大学

研究代表者

柏木 太一  東京医科大学, 医学部, 助教 (10398232)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード海馬 / 歯状回 / 神経幹細胞
研究実績の概要

海馬歯状回は中枢神経系の多くの部位とは異なり例外的に神経幹細胞が長期にわたって維持され、成体においても神経新生が認められる。このことから海馬歯状回の神経幹細胞は異なった性質を持っていると考えられる。これまでの研究で、胎生期の海馬にはグリア細胞でないにもかかわらずグリア線維性酸性タンパク質 (GFAP)を発現している特殊な神経幹細胞が存在し、胎生期におけるBMPシグナルがGFAP発現細胞の産生に重要な働きを担っていることを明らかにした。このことから、成体海馬歯状回の神経幹細胞は胎生期のGFAP発現細胞に由来していると推測し、本研究課題ではGFAP発現細胞の細胞運命および性質を調べることを目的に行った。そこで、GFAPプロモーター制御下でタモキシフェン誘導性リコンビナーゼCreERT2を発現するGFAP-CreERT2トランスジェニックマウスを作成し、レポーターマウスAi9と交配することでGFAP発現細胞のラベルを試みた。トランスジェニックマウスは12系統得られ、それらのGFAP発現細胞の系譜を免疫組織化学法で調べたが、どの系統もラベルの効率が著しく低く、解析を行うのに十分な細胞数を得ることができなかった。一方で、BMPシグナル阻害実験を行ったところ、成体海馬神経幹細胞が胎生期のGFAP発現細胞に由来し、BMPシグナルがその誕生に重要な役割を果たしていることが示唆された。この結果より海馬神経幹細胞の特殊性にBMPシグナルが関与していることが推測される。本研究では神経幹細胞が長期間維持されるメカニズムの一端を明らかにすることができた。本研究結果は神経幹細胞の移植による再生医療においても重要な知見となり得る。また、グリオーマ幹細胞は成体型神経幹細胞との類似性が認められるため、グリオーマを理解する上でも重要な知見であると考える。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Dentate granule progenitor cell properties are rapidly altered soon after birth.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsue K, Minakawa S, Kashiwagi T, Toda K, Sato T, Shioda S, Seki T.
    • 雑誌名

      Brain structure & function

      巻: 223 ページ: 357-369

    • DOI

      10.1007/s00429-017-1499-7.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics and function of CXCR4 in formation of the granule cell layer during hippocampal development.2017

    • 著者名/発表者名
      Mimura-Yamamoto Y, Shinohara H, Kashiwagi T, Sato T, Shioda S, Seki T.
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 7 ページ: 5647

    • DOI

      10.1038/s41598-017-05738-7.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] BMPシグナルによる海馬神経細胞形成制御2018

    • 著者名/発表者名
      柏木 太一、篠原 広志、塩田 清二、石 龍徳
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] Control of granule and pyramidal cell generation by BMP signaling in the developing hippocampus2017

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kashiwag, Seiji Shioda, Tatsunori Seki
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi